フィルター

サイト概要

何のサイトか

名古屋たちばな高等学校マーチングバンド部の公式サイト

何をやっているか

高等学校のマーチングバンド部として、大会や公演などの活動をしている

何をアピールしているか

  • 部活動のイメージや特徴

誰がターゲットか

  • 保護者
  • 中学生
  • 学校関係者

サイトの目的は何か

  • 認知度向上
  • 演奏の依頼や見学の相談

サイトの印象

  • 躍動感
  • 力強さ
  • 重厚感

メインビジュアル

スプラッシュスクリーンのキャッチコピーでワクワクを演出。文字数もシンプルで伝わりやすいキャッチコピーである。
また、イラストとインパクトのある配色で力強さを感じる魅力的なデザインになっている。

レイアウト・余白

レイアウトはシンプルだが、要素を斜めに配置しているので、躍動感が表現されている。
また、広く取られた余白にイラストを大きく配置することで、メリハリが出るように意識されている。

配色

  • ベースカラー:ブラック
  • メインカラー:レッド
  • アクセントカラー:ゴールド(イエロー)

ユニフォームから来た配色で、とてもカッコよく力強さを感じることができる。
レッドは深い色にすることで、より重厚なイメージを強調していると思われる。
ゴールド(イエロー)は視線誘導としての役割があり、効果的に扱われている。

文字・フォント

和文フォント:ZEN 角ゴシック New

クセがなく読みやすいフォント。かなが少しこぶりにつくられていて、すこしモダンな印象がある。

欧文フォント:不明

ロゴや見出しに使用されているFuturaっぽいフォント。(画像化されていて不明)
幾何学的な印象があり乱れを感じさせないのが、演奏やパレードの秩序あるイメージに通じている。
また細いウェイト、広い文字間によって上品さを感じることができる。

あしらい・装飾

イラストのザラザラは、重厚感を強調している。
斜め配置の文字は動きを感じさせ、マーチングバンドの躍動感あるイメージに適していると思う。
また、行進をイメージできる足のイラストのレイアウトの仕方がユニークで印象的。
ゴールド(イエロー)の丸は、スポットライトをモチーフにしたようなデザインで、視線誘導の役割を効果的に果たしている。

アニメーション

全体的にはゆっくりとしたスピード感が採用されていて重みが感じられる。
「受賞実績」の下にあるイラストだけ、イラストも相まってなんとなく音が聴こえてきそうな切り替わり方をしている。